受注後、依頼者であるデジモンに会うと落し物が配置されるので、拾って届けることでデジモンメダルを入手できる。 最大のハッカーチーム「ザクソン」の幹部。
3能力だけでいえばロイヤルナイツになれるだけの器だったが、やや自信過剰のきらいがあり当初は人間と手を組む事に対しても苦言を呈していた。
デジモンストーリー ハッカーズメモリー ストーリー攻略4 チャプター8 電脳憂愁~サイバースルース~ チャプター8開始後のネカフェ「フーディエ」の受付の近くの本棚の裏に、ビクトリー・ウチダがいる(上の画像)。
ファンクションコールLv. しかし、実態は神代悠子が山科姓を偽ったものである。
スキルの最大数は20となっており、進化・退化を繰り返して上限に到達してしまった場合、新規習得技も含めて任意に選択して削除しなければならない。
人間の事は特に考えてない中立派。 次元の狭間に消えたアルフォースブイドラモンがその後どうなったかは不明。 戦闘で入手できるメダル以外は、この方法でしか入手できない。
5CPU戦は「ユーザー名が3桁の数字+大文字の名前」「控えのデジモンがいない」「通信遅延がない」という共通点がある。 デジモン固有の必殺技と進化・退化しても習得したままとなる継承技がある。
。
また、ファームに配置できるデジモンの数は1つにつき10。 とある重要な使命を帯びて アグモン(声 - 坂本千夏)と ガブモン(声 - 山口眞弓)の姿でEDENに現れた。
5当初はロイヤルナイツとの戦いは静観していたが、本来の杏子の意志と呼応し続けた結果イグドラシルの意志は人類の絶滅ではないと判断し、真の姿を現し救援に駆けつける。 フェイ 声 - 本名は「 フェイ・ウォン・巴・イグナシオ」。
イーターに取り込まれた人間を救出するために幾度かイーターへのコネクトジャンプを行った結果、半電脳体の存在は多大なダメージを受けており、徐々に実体を保てなくなりつつある。
蜘蛛の様な形状の胴体に目隠しされた悠子が縛られた異様な姿をしている。 本来ならばまず回復することはないようだが、イーター内部に取り込まれていた勇吾が精神データを安全な領域に隔離していたことで復帰する見込みが保たれた。
1475倍となる。
電脳空間の最下層へと足を運んだ際に出会った・の事を気に入り、心を通わせパートナーとなる。
この為に先遣隊として現実世界にやって来たが、次元の穴を通る際に幼年期まで成長段階を落とした為、リエの身体に宿っている。 そのため、復元後の世界では彼は生まれてさえいなかったことになった。
6クールでドライな性格だが、人をからかったりもする。
あくまで遭遇するだけの効果なので遭遇対象は選べない。
なお、この際リエの手引きでイーターと融合させられてしまう。 容量はプレイヤーの状態にかかわらず上限が150で固定で、対戦時のレベルは50に固定される。
2アラタが元に戻った際に一緒に開放されるが、そのダメージは深刻だったようで最終決戦時は現実世界の防衛に就いた。 タイガーヴェスパモン 声 - フェイのパートナーデジモン。
当初はそのつもりはなかったようだが、リエの殺意を伴った野心に引きずられてしまったらしい。