2アビを起点としての全アビ2回発動は1ターンにおけるダメージなら火属性最強じゃないでしょうか。 青箱実装以来トレハンの価値が低くなってるところが欠点。
季節限定を選べるサプチケが来ても他のキャラを選ぶ方が強化につながると思います。
グラン編との落差を考えると、ある種の憐れみを誘う扱いと言えるかもしれない。
昔の課金キャラよりも余裕で強いです。 そして4凸LV120で追加。 ガリレオ・サイト キャラクター「エウロペ」 リミテッドシリーズ が仲間になります。
13コロッサスも当たりだし、シヴァ持ってないなら尚更。 まとめ 今回のスタレは出現するものが厳選されており、はずれが非常に少ない。
火ジークさん入りのルシHソロ報告も出たことだしファンとしては嬉しい限り。
この方のおかげでFFのシヴァのイメージが完全に消えてしまいました。 この攻撃大幅UP効果は通常攻撃や奥義などによる各種ダメージの上限を突破し、更に1ターン持続するため、アビリティや奥義はもちろん、敵の特殊技による「トニトルア」の反撃も合わせる事で、一気に大ダメージを狙っていけます! ただし、自分の防御に関する能力は上がらないため、危ない時は「アフェクティオ」を同時に使って受けるダメージを減らしましょう。 CPクエで便利。
解放武器のドスも火属性での堅守装備で価値が高い。
こんにちは、運営事務局です! 本日のレジェンドガチャ更新にて登場するキャラクターをご紹介いたします! SSレア「コロッサス」 年齢:不明 全長:18. 最大の難点は季節限定キャラというところ。
2アビで効果量は低いがミストの攻防ダウン弱体。
(自分は未だに持っていませんが・・・) なので今回のラインナップに上がっているゴットフリートとアナザースカイが最終上限解放前のフェイトルーラーと同じスキル構成なので結構期待するところではあります。 1アビのミスト枠は弱体指輪を頑張れば確定出来るのも強み。
ブルースフィア キャラクター「ドランク」 リミテッドシリーズ が仲間になります。
でユーザー検証では殆どのキャラクターの防御固有値は10となっています。
アンスリア CV:浅川悠 いつぞやの通常攻撃が全体の鳥がボスの古戦場では大活躍したアンスリア。
最近は召喚石枠が厳しいので1枚あればいいかな感はある。
火属性と闇属性が全体的なラインナップみても当たりが多めで良い。 召喚効果も強い。
しかし己の強大すぎる力が故に倒れる。
最近の火は防御ダウンには困らないのでそこまで拘らなくてもいいとは思いますが。 憎しみや破壊よりも守り手、防衛という面が濃く、最終的には崩壊する工場の瓦礫から、ザカ大公とイオを守るようにして覆いかぶさり機能停止した。
162019年に実装即最終上限解放となった恒常ガチャキャラの解放武器は ガンドリン(闇ターニャ) マイムールクローズ(バアル) 宿無し(コルル) メタル・デストロイヤー(コロッサス) アヤの弓(シトリ) この中でも宿無しは現在闇背水編成で猛威を奮っているようですが、メタル・デストロイヤー辺りも理想編成に組み込まれそうな性能。 LBクラス999は 廃人一流騎空士なら当たり前の項目。
戦争から500年以上経った現在では、星晶獣にも空の民の暮らしを支えるが現れているが、コロッサスに関してはドラフを奴隷扱いした者達(星の民他)への怒り、憎しみを糧にドラフの技術力が産み出したものであるため、初めから破壊しか行えない『兵器』である。
(土SSRサラちゃんが11など特例は存在) アビリティとかLBとかステータスの「防御アップ/DOWN効果は」はこの防御固有値を変動させてダメージを算出しています。
そしてスタンバイモードとなったコロッサスは、そのターンの終了時に「プロミネンス・リアクター」を発動し敵全体に大ダメージを与える代わりに、戦闘不能となります。 奥義周回で猛威をふるうだろう。
前回実装即最終上限解放ではなかった恒常ガチャキャラの解放武器の最終上限解放は、今回同様複数同時最終上限解放となった2019年6月のタイミング。
アニラ3アビを挟むと奥義ゲージ上昇量1. サブ編成でダブルアタック効果がある。
でも今現在の環境ではキツイとしか言えない。