結果を見たところで薬を服用するかどうかの判断は私の中で変わらなかったですが、気になって仕方がなくなってしまい、生理日1週間後から分かるというドゥーテストの妊娠検査薬でチェックしました。
1人目の時は初めての妊活というか自己流のタイミングで一度で授かりました。
28歳の時、第一子妊娠。
着床が遅れた場合、hCGホルモンの分泌開始・増加も遅れて、妊娠検査薬が反応しないこともあるのです。
93 (高温期12日目) チェックワンファスト薄い陽性 D30 12月16日 36. …妊娠初期症状に関しては今までなんどもネットで検索してきました。 高温期15日目でフライング陰性でも、まだ妊娠を諦めなくてよさそうだと言うことがわかりました。
6しかも確実に授かるかどうかも分からない。
生理がくる気配を全く感じない。
。
フライング、別にしてもいいと思うんですけどね。
よかったじゃん。 1人目のときもフライングしておけばどんなものか目安になったのになぁという後悔も その時の妊娠により違いがあるのはわかっていますが、気休めの目安というか。 ただ増え方には個人差があり、初期に急激に増えることもあれば、少しずつ増加していくこともあります。
6第一子の時につわりや初期症状がなくても 第二子はつわりで苦しんだーとか 現れる症状は色々なんだもんなぁと思って、 とうとうフライングしました。
ただ、 高温期14日目15日目になっても生理がこず、高温期が続いていました。
できるだけ疲労を溜めずに、規則正しい生活を心がけましょう。 そうだよね。
孫が可愛くて仕方なかったのに、失って、周りにも孫の話をすることも出来なくなって…本当に辛いと思います 毎日泣いて泣いて、辛い中、 陽性になったのはラッキーでしかありません。 もし、妊娠していたとしてもうっすらとした反応なので まだ今日は生理予定日ではない。
この量に近づけば陽性に変わることもあるので、もう少し待ってみましょう。
今までは妊娠検査薬が反応したことはなかったので、一歩進めた気になりました。 蒸発線も一切ない、まっさらなものでした。 オリモノの増加。
14排卵がズレた可能性もありますが 同じ母体でも1人目と2人目では、検査薬の反応に違いが出ることが分かりました。
とまではいきませんでしたが、 検査を始めてからすぐに陽性ラインが浮かんでくるようになり、 しっかりとした濃さの陽性ラインになりました。