なので1ポイントスタートについては後述しますが、4ポイントスタートというのは、 5ポイントスタートの1ラウンド継続後、PUSHで4だったということはないですか? >1ポイントスタート これはコノ板の報告を含めても、記憶に無いですね。 2ポイント減算でも突入するんですね。
18強敵と新伝説は、同時並行的に製作されていたという噂があります。
次こそはさすがに即敗北はありませんよね 笑 いろんな意味でも毎度毎度ありがとうございます。
基本的には即発動だけど、何らかの理由でズレることがあるだけと、勝手に考えています。 (文字数制限で分割)• あと、確かキャインシロウさんは以前に、フリーズは赤7のほうのみで、北斗図柄のほうはまだ未経験と書き込みがあったような記憶です。
1「ここまでは事実~」以降の記述は、予想ですけどね。 ヒキが弱くてすいません。
フリーズとヒャクレツなんとしても!! 笑•。
しかし一旦0まで到達後は、PUSHで20の数字が確認出来ますが、 初当りの最初は、PUSHで初期ポイントを確認することは出来ません。 そのような仕組みのCZがあったのですね。
発動までの前兆ゲームがあるものと勘違いしてました。
すいません、3ポイントスタートが言いたかったんでした。 これ、色々考えたんですが謎ですね。
ちなみにキャインシロウさんはこの演出を伴ってのフリーズパターンでしたか?もしそうならどんな演出から稲妻が落ちてきました?• これは夜では見られない特徴だと思います。
現在までにも、2ポイント減算でEX乱舞は未経験と言う訳ではありませんでしたが、 数え間違い等を考慮して、ハッキリと断言はしてなかったと思います。 今後また謎のレインボースタートが見れることを期待します。 ちなみに、EX乱舞突入3回あったようですが、レア役なしでの突入もその中にありました? レア役なしでのEX乱舞突入が、激闘乱舞突入後、やたら初回バトル継続時に多い印象があるのです。
キャインシロウさんが強敵と新伝説の関係について、おっしゃられていたし、強敵も打っていればまた別の視点でも楽しめたかなあとやはり後悔です。
案外意識してなかっただけで、これまでもスルー天井の演出として見ていたのかもしれません。
なので、このランプ点灯中の宿命で白オーラで確定のパターンだったのではないかと。 この度は、1つ1つを確認しながらゆっくり打ってましたので、間違いありません。
初回バトルでレア役なしの3ポイント減算EX、そしてEX終了後ポイント確認はしていないのですが、サイレントサバイバーで、再びEXという流れでしたそのときは。
ですが弱チェを何度か引きまくってた記憶はあるのです。
ポイント減算とは別の、独立したEX乱舞抽選があるのかもしれないですね。 発売時期がズレて、5. 序盤に多いというのは、そうした報告があった時にも書いたような気がするんですが、 これは試行数の問題ではないでしょうか? 1ラウンド目で継続出来なければ、2ラウンド以降はありません。
勿論御存知の様に、ガセ煽りもあります。