ホーホーとドードリオとのバトルで疲労していたピカチュウを倒すが、「こうそくいどう」の隙をつかれリザードンに敗北。
一人称は「わたし」。
各国の日本国外名 韓国語:ルリ : 루리 手持ちポケモン 声 - 関智一 技:ホネこんぼう、ホネブーメラン、すてみタックル 遠距離と近距離の攻撃を得意とする。
ジム戦後、「ジムをさらに熱いジムにして自分も強くなる」と宣言し、サトシと再戦の約束をした。 素早い動きと「でんじふゆう」を生かした戦法でゲンガーを翻弄し勝利したものの、ピカチュウには体に乗られ「アイアンテール」を決められたところを特性「ゆうばく」が発動したが、ピカチュウは「エレキネット」で身を包んでいたため失敗し敗北した。 シッポウジム アロエ 声 - 登場時期:BW・MV シッポウジムのジムリーダーで「ノーマル」タイプ使い。
8ハクリューとカイリューの見た目の方向性が違うのはデザイナーも違うからなんだっけ? -- 名無しさん 2020-02-12 15:49:57• ただしこの2体以外には有効打を持ちません。
者で様々な能力を持つ。
ビオラに勝利を労われた際に「イワークが頑張ってくれたおかげ」「この勝利はイワークに贈りたい」と語るなど、自身のポケモンに対する優しさも覗かせている。
8声 - ハナダジムの元ジムリーダー。
一人称は「ぼく」。
サトシに一度勝利するが、二度目は事故での勝利ではバッジは受け取れないという潔さ、相手のポケモンも思いやる優しさを見て、バッジを渡す。 声 - 上田祐司 技:つつく、たいあたり ジム戦では一番手。
7かくとうタイプのポケモンで戦う場合は、3体目のカビゴンのしねんのずつきに注意しましょう。 各国の日本国外名 英語:Cissy 韓国語:ガン・ジュ : 강주 手持ちポケモン 声 - 技:みずでっぽう 射撃対決担当。
現在は姉三人に代わり、カスミがジムリーダーを務めている。
-- 名無しさん 2017-01-10 19:21:23• リザードンやハガネールは弱点が多く比較的対処がしやすいですが、 カメックスはしっかりと対策をしないと攻略が難しいので、初見で挑む場合はディアルガなどの汎用性の高いポケモンを編成しておくのもアリ。
科学者:、、、• 声 - 雪野五月 技:こごえるかぜ、みだれひっかき 素早さが高く、氷のフィールドをスケートのように滑りながら相手を攻撃する。
ただし、ハッサム相手には有効打がないので、炎タイプのポケモンを後続で編成する必要があります。 相手の技を半減しつつ、ドラゴンタイプの高火力の技で体力を削ることができます。
7各国の日本国外名 英語:Flannery 韓国語:ミンジ : 민지 手持ちポケモン コータス 声 - 石塚運昇 技:てっぺき、オーバーヒート、かえんほうしゃ、ヘドロばくだん ジム戦では三番手に登場。 続いてピカチュウも「いとをはく」により動きを鈍らせるが、サトシの捨て身の作戦で糸が切れ、「エレキボール」を受け倒される。
ヒヨクシティにおいて、バニプッチの事件を解決した後、サトシに自分がジムリーダーだと明かし彼の挑戦を待つ。
くさ技が弱点のポケモンに対して強くでられるので、持っている場合は優先して編成したいポケモンです。 「くろいまなざし」と「さいみんじゅつ」によるコンボでヒノアラシを倒すが、ヨルノズクが新たに覚えた「ねんりき」で倒された。
4二匹ともジム戦では未使用。 DPではこのハガネールでケンゴとコンテストバトルをしていた。
-- 名無しさん 2018-08-01 20:54:38• また技開放で「だいもんじ」を覚えさせれば、フシギダネ系統の対策までカバーできます。
一人称が「俺様」で、いつでも気合十分な態度であり、自分のポケモンの強さにはかなり自信を持っている。 相性の悪さでピカチュウに倒された。
サトシとエキシビションマッチをし、ハーデリアのスピードを利用しミジュマルの隙をついて勝利した。